2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MusicXML 1.1 to 2.0

MusicXML 1.0, 1.1, 2.0 の違いを少し調べてみました.元となるドキュメントは以下のとおりです. MusicXML Version History MusicXML 更新履歴: 井上氏の翻訳ページ.2.0 の更新点について翻訳されてます. 1.0 から 1.1 への変更点 大きなところでは,楽譜…

Finale 関連製品

3年前は浄書ソフトといえば Finale しかなく,六万円前後払わなければ入手できませんでしたが,最近は Finale の機能を縮小した廉価版ソフトがいくつか出ていて,ほとんどの場合はそれらで用が足りるようです.無料版の Finale NotePad は前述のとおり機能制…

Finale NotePad 2007

楽譜浄書ソフト Finale の機能を制限したフリーソフトの Finale NotePad というのがいつのまにか出てました.2005 くらいからあるぽっいので,相当前ですね. Finale NotePad 2007 日本語版: http://www.cameo.co.jp/notepad/download.html 使ってみた感じで…

MusicXML 2.0

しばらく脱線したり忘れてる間に,MusicXML の 2.0 の仕様書ができてました. MusicXML 2.0 Definition: http://www.recordare.com/xml.html 大きな変更としては,ファイルの圧縮がサポートされていることのようです.ただ,手元にある Finale 2008J では,M…

画像ファイルなど

etc

しばらく放置していたら,画像ファイルなどのリンクが全部切れてしまいました.新しい置場を探してますが,しばらくは復活できないかもしれません.