ツェルニー 100番練習曲 Op.139

なぜか手近にあった楽譜がツェルニー100番練習曲だったので,MusicXML のサンプル作成用に使ってしまいましたが,これはもともと初見演奏練習用に買ったものです.しかし,実際には 40 番あたりから難易度が急激に上がってしまうので,最初の 1/3 ほどしか使えなかったんですけどね.

さてツェルニー100番というと,演奏の難易度的にはバイエルからツェルニー30番の中間程度に位置していて,100番の中からいくつか選択して練習することが多かったそうです.多かったと過去形なのは,最近は教本もいろいろ増えたので,今では練習しないで通過してしまうこともあるそうです.ただ,本の値段に比べると含まれている曲数が非常に多い(100曲!)のと,まじめに練習すればとても効果的であるというお墨付きの曲集なので,現在ではある意味とてもコストパフォーマンスのいい練習曲集のような気がします.

Google で調べてみても,オンラインでこの練習曲について(日記や感想ではなく)何か書かれているページは極端に少なかったです.それほど,ある意味あたりまえに普通の練習曲集ということなのかもしれませんが.